2011年11月03日
気球に乗って・・・
ここ数年恒例行事になりつつある
長男とバルーンを見に行こう~な日でした。
早起きして・・・市営バスで嘉瀬川河川敷バルーン会場へ
満員というか都会の通勤ラッシュ並みの混雑です。
こんだけ住人が居るんだな~なんて思いつつ
一斉離陸に見とれてました。

長男は係留飛行に乗ると言い出し
順番待ちで並んでます。
オイラは高所恐怖症だから乗らないんで
仕事柄出店を探索。

吉野家もきた~
ブームなのかB1グランプリ関連の食べ物が目に付きます
早朝からは食べれないな~
何か美味しそうなものは・・・
どうしても線路の南側のエリアに眼が行きます
目移りして何も食べずに北側へ移動~~
NBCラジオ佐賀ブースで見たことある人を発見!!
昨日、にしむらで会ったような???
ON AIR前にいきなり現れてみました

師匠~お邪魔しました~
そして、長い行列に並ぶ息子の元へ・・・
受付で
「幼児、小学生は保護者同伴でお願いします」
思わず え~~~~~~~~~~~~
そこから先は手に汗がジワジワ
いざ、乗ると・・・

熱い。
ふわりと浮いたと思ったら、優しく上昇
上に風船がある感じで安定してて怖くない。
真下を見たらチンスウでしたが・・・
遠くの景色は最高です

初めて気球に乗りました。
意外と楽しいな~
そして、最後はSkipさんのBMXショーを見てきました

ステージで凄いパフォーマンスを披露されてた
ピンクの貴公子太郎さん
凄いな~
佐賀でBMXがどんどんメジャーになっていってます
Skipさんお疲れさまです。
サガン鳥栖もBMXも今年はいい感じですね
あっという間の弾丸バルーンツアー
このあとお仕事なんで急いでバスで帰りました。
しかし・・・凄い人だった
久しぶりに見た人、人 人

仕事にもどると 大変なことに気が付きました。
本日11月3日は開店記念日でした。
毎年、何かしなきゃと思いつつ
ついつい何もしないまま終わってます
来年は60周年らしい??ので
何かします。
未定ですが・・・
長々と最後まで読んでいただきありがとうございました。
長男とバルーンを見に行こう~な日でした。
早起きして・・・市営バスで嘉瀬川河川敷バルーン会場へ
満員というか都会の通勤ラッシュ並みの混雑です。
こんだけ住人が居るんだな~なんて思いつつ
一斉離陸に見とれてました。

長男は係留飛行に乗ると言い出し
順番待ちで並んでます。
オイラは高所恐怖症だから乗らないんで
仕事柄出店を探索。

吉野家もきた~
ブームなのかB1グランプリ関連の食べ物が目に付きます
早朝からは食べれないな~
何か美味しそうなものは・・・
どうしても線路の南側のエリアに眼が行きます
目移りして何も食べずに北側へ移動~~
NBCラジオ佐賀ブースで見たことある人を発見!!
昨日、にしむらで会ったような???
ON AIR前にいきなり現れてみました

師匠~お邪魔しました~
そして、長い行列に並ぶ息子の元へ・・・
受付で
「幼児、小学生は保護者同伴でお願いします」
思わず え~~~~~~~~~~~~
そこから先は手に汗がジワジワ
いざ、乗ると・・・

熱い。
ふわりと浮いたと思ったら、優しく上昇
上に風船がある感じで安定してて怖くない。
真下を見たらチンスウでしたが・・・
遠くの景色は最高です

初めて気球に乗りました。
意外と楽しいな~
そして、最後はSkipさんのBMXショーを見てきました

ステージで凄いパフォーマンスを披露されてた
ピンクの貴公子太郎さん
凄いな~
佐賀でBMXがどんどんメジャーになっていってます
Skipさんお疲れさまです。
サガン鳥栖もBMXも今年はいい感じですね
あっという間の弾丸バルーンツアー
このあとお仕事なんで急いでバスで帰りました。
しかし・・・凄い人だった
久しぶりに見た人、人 人

仕事にもどると 大変なことに気が付きました。
本日11月3日は開店記念日でした。
毎年、何かしなきゃと思いつつ
ついつい何もしないまま終わってます
来年は60周年らしい??ので
何かします。
未定ですが・・・
長々と最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted by ごふくもとまち at 16:22│Comments(4)
│子どもたち
この記事へのコメント
均ちゃん、バルーン会場とSKIPさんのBMXショーに来てたんですね。
ぼくはバルーンとBMXの写真撮影を頑張ってましたヨ。
この時期は佐賀で一番賑やかな季節ですね。
ぼくはバルーンとBMXの写真撮影を頑張ってましたヨ。
この時期は佐賀で一番賑やかな季節ですね。
Posted by としやみん at 2011年11月03日 22:21
としやみんさま
先日のライトファンタジーではありがとうございました
今朝は5時起きで楽しんできました。
仕事で会場にいた頃には経験できないものを
毎回感じてます。
バルーンフェスタって純粋に楽しめますね~
先日のライトファンタジーではありがとうございました
今朝は5時起きで楽しんできました。
仕事で会場にいた頃には経験できないものを
毎回感じてます。
バルーンフェスタって純粋に楽しめますね~
Posted by 加藤 均 at 2011年11月03日 23:00
早朝からご苦労さんでしたね(^_^;)
子供が小さい時は、私もよく行きましたよ。
ぎょうざ屋さん、来年は還暦ですか?
656広場で、何かやらかしましょう!
G-1グランプリ(ぎょうざNo,1グランプリ)
これは、どこの餃子が美味しいか?ではなくて
餃子の面白い食べ方のレシピを募集して
優秀作品を期間を決めてお店で販売するとか
面白いでしょ!
満天夜市の企画会議にかけましょう!
子供が小さい時は、私もよく行きましたよ。
ぎょうざ屋さん、来年は還暦ですか?
656広場で、何かやらかしましょう!
G-1グランプリ(ぎょうざNo,1グランプリ)
これは、どこの餃子が美味しいか?ではなくて
餃子の面白い食べ方のレシピを募集して
優秀作品を期間を決めてお店で販売するとか
面白いでしょ!
満天夜市の企画会議にかけましょう!
Posted by 師匠 at 2011年11月04日 18:22
師匠~
還暦なんですね…
656広場で企画します
G-1グランプリいいですね~
60年の感謝をこめて
1ヶ10円で限定1000個とか考えてました。
2012年11月多分バルーンフェスタの翌週ぐらいに
やります!!
満天酔市第10弾ぐらいの企画でお願いしま~す
還暦なんですね…
656広場で企画します
G-1グランプリいいですね~
60年の感謝をこめて
1ヶ10円で限定1000個とか考えてました。
2012年11月多分バルーンフェスタの翌週ぐらいに
やります!!
満天酔市第10弾ぐらいの企画でお願いしま~す
Posted by ごふくもとまち
at 2011年11月04日 23:28
