2013年08月04日
怒涛の2日間
8月3日土曜日 銀天夜市最終日
チャリティな音楽イベント「HOME」Vol.6
例年出店を出してましたが、今年は出しませんでした。
暑さでバテバテなのと、お店の仕事との両立が難しいので・・・
うちのスタッフが仕事休んでビールとジュースを販売してたので
少しだけお手伝い…
夕方から街なか3日学校のクリークチームのイベント
クリークでピクニックのお手伝いへ
発電機とビールサーバーを会場まで運んで
松原川でカヤックに乗せてもらいました。
意外と楽しめるやん、クリーク!!
その後、子供たちが乗せて乗せてで違うイベントになりそうにでした。
会場を飾ったキャンドルの一つが…ハートに!!

なんか幸せな気分でした。
その後小雨が降り出すなかの花火大会

しばし眺めてました。
今年も無事に上がりました。
この花火を上げるのにどんだけ大変なのかを知っているので
終わった瞬間、一瞬うるっとしたのは内緒です。
そして日曜日・・・まさかの雨!!!!!!ありえん!!!!
雷雨、竜巻警報
yosakoiさがの656広場の運営担当なので・・・どうなるんだ~って
午前中は仕事しながら、いろいろと準備を。
30分遅れて開催決定
幸い656広場は屋根付きの会場だから雨の心配はないけど
踊り子さんたちは・・・
オイラも11年前は踊り子で佐世保やふくこい祭りに参加させていただき
雨のyosakoiを何度か経験しました。
辛かった~だから今日は精一杯運営をして、気持ちよく踊っていただけることだけを考えました。
トラブルも…MDを地方車に忘れたチームがあり、慌てて本部に取りに行ったり
受付の場所や入場、退場の流れが分からなかったり
参加者の皆様にご迷惑を×こともしばしう
そして、6時半頃656広場会場無事に終了
ボランティアスタッフを見送り、会場の撤収
今年の夏も終わったな~なんて思いつつ、祭りの後を一人実感してました。
年々運営も手際よくなりつつありますが、もっともっといい祭りになればいいな~
雨の栄の国まつりなんて…そう経験できないけどね。
チャリティな音楽イベント「HOME」Vol.6
例年出店を出してましたが、今年は出しませんでした。
暑さでバテバテなのと、お店の仕事との両立が難しいので・・・
うちのスタッフが仕事休んでビールとジュースを販売してたので
少しだけお手伝い…
夕方から街なか3日学校のクリークチームのイベント
クリークでピクニックのお手伝いへ
発電機とビールサーバーを会場まで運んで
松原川でカヤックに乗せてもらいました。
意外と楽しめるやん、クリーク!!
その後、子供たちが乗せて乗せてで違うイベントになりそうにでした。
会場を飾ったキャンドルの一つが…ハートに!!

なんか幸せな気分でした。
その後小雨が降り出すなかの花火大会

しばし眺めてました。
今年も無事に上がりました。
この花火を上げるのにどんだけ大変なのかを知っているので
終わった瞬間、一瞬うるっとしたのは内緒です。
そして日曜日・・・まさかの雨!!!!!!ありえん!!!!
雷雨、竜巻警報
yosakoiさがの656広場の運営担当なので・・・どうなるんだ~って
午前中は仕事しながら、いろいろと準備を。
30分遅れて開催決定
幸い656広場は屋根付きの会場だから雨の心配はないけど
踊り子さんたちは・・・
オイラも11年前は踊り子で佐世保やふくこい祭りに参加させていただき
雨のyosakoiを何度か経験しました。
辛かった~だから今日は精一杯運営をして、気持ちよく踊っていただけることだけを考えました。
トラブルも…MDを地方車に忘れたチームがあり、慌てて本部に取りに行ったり
受付の場所や入場、退場の流れが分からなかったり
参加者の皆様にご迷惑を×こともしばしう
そして、6時半頃656広場会場無事に終了
ボランティアスタッフを見送り、会場の撤収
今年の夏も終わったな~なんて思いつつ、祭りの後を一人実感してました。
年々運営も手際よくなりつつありますが、もっともっといい祭りになればいいな~
雨の栄の国まつりなんて…そう経験できないけどね。
この記事へのコメント
カトキンちゃん
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり体を休めてください。
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり体を休めてください。
Posted by ヒーマン at 2013年08月05日 12:29
ヒーマン師匠 DVDありがとうございました。
夜中に2話連続で見ました。
おかげさまで、気分も爽快です。
あとは…暴睡出来れば・・・
夜中に2話連続で見ました。
おかげさまで、気分も爽快です。
あとは…暴睡出来れば・・・
Posted by カトキン at 2013年08月05日 18:44