スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年03月11日

ひな市

9日、10日と佐賀城本丸でひな市へ出張営業へ行かせていただきました。

2回目の開催ですが、昨年よりはかなりのスケールアップ!!
今回のメニューは焼ぎょうざとご飯です。

子育て支援の一役を考えて、敢えてご飯です。
前日に精米した米、吉野ヶ里町の水、炊きたてのごはん
イメージはできてたんですが、なかなか上手くいきませんでしrた。

しかし、ご飯は美味しかです、そして少数ながら食育の感点をご理解いただけたかと・・・


本業のぎょうざは・・・激しく売れました。
オイラ一人で二日間で2000個超焼きました。
こんなに焼いたのは久しぶりでしたが…楽しかったです。
最高でした。

普段はお店の店頭に出ることもあまりなく
裏で製造にはまってますから、出張営業は気兼ねなくのびのびとできます
ただ、お客様に少々ご迷惑をお掛けするのが、申し訳ないです。

オイラが仕込みをしたぎょうざクンですから、最高の状態で焼きたい
自己満足な感じですが、その背景には
両親や、スタッフさん達の協力がなくてはできないぎょうざです
その思いを最後の仕上げで、お客さまに届けるお役目ですから
気合は十分に入ってます。

この2日間でいろいろ感じました。お店の焼く人間の気持ち
心意気、思い、熱意、熱くならなきゃいかんやろ~

そこをうまく伝えるのがオイラの仕事なんだな~なんて思いつつ

明日から、できる範囲でお店に出ようと思いました。


  

Posted by ごふくもとまち at 00:33Comments(0)お仕事

2013年03月06日

ブレーカーを上げるの巻

なんか最近心のスイッチがうまく動いてないんです。

やることがいっぱいなんだけど・・・身体が動かない
心と頭がスイッチONになんかいから…

日曜日の出張営業はどうにか乗り越えられましたが
土日で開催されていた街なかバルの対応は…納得できない対応でした。
そんなに頑張れないよ~って思う自分が悔しくて。
うまく動かせてないスタッフに苛立ちを感じながら
オイラのリーダーシップの無さが全ていけないんだ~なんて思ったり

で、本日の定休日は・・・午後から奥さんと最近流行りのお店でランチを・・・
予定は未定で、お互いのすれ違いで時間が合わずキャンセル

オイラはナント美術館展を見に行き、感性を刺激
夜は久留米まで「遺体」(映画)を見に行きました。

生かされてるんだ~しっかり生きなきゃ
震災で命を落とされた方々に顔向けできないよ
複雑な心境で帰ってきました。


まっすぐ家に帰る気分じゃなかったので
で~ぶさんのお店BAR TEN HIGHへ寄り道
バーボンを飲みながら、スプリングスティーンんのライブを見ながら
20数年前を思い出しつつ…心のブレーカーがONになりました。

42歳ですが・・・奥さんと趣味も食べものの趣向も正反対なオイラは・・・
孤独な老後が…今から気になる~








  

Posted by ごふくもとまち at 00:27Comments(1)お仕事