スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年01月06日

今年の目標~

1月4日より営業を開始して3日目…
3日間ともほぼ売り切れました。
ありがとうございました。

朝7時過ぎから晩の11時頃までノンストップな3日間
そろそろ限界やね~
年齢的にも回復が遅い、頭の回転も鈍くなってる
スタッフも最少人数でどうにかこなしてます。


大学生のバイト君も立派な皮職人へとなりつつあります
娘が帰省しなかったので、お店は大変でしたが
どにか回せて、少し自信がついたみたいです。

ふと今年はどんな年にする??
自問自答してました
「高める!!」
自分自身を高める
ぎょぅざを高める
お店を高める
みんなの意識を高める

そして個人的には…
ちゃんと人を好きになる!!

ここ数年裏切られたり、嘘をつかれたり、
人間不信になりそうな事が多々あり
他人様の懐に素直に飛び込めない自分がいました。
そろそろ普通の感覚取り戻したいし
感情の赴くまま生きてもよくない??なんて思いました。

平成30年はその反動で、好きなことをとことんやったし
やりたいことはやった…でも人を好きになることはなかった

今年は全部高まってこ~

  

Posted by ごふくもとまち at 23:35Comments(0)失敗大人の遊びお酒趣味お疲れ

2018年07月09日

梅雨明け宣言

先週の台風から集中豪雨により被害にあわれた皆様お見舞い申し上げます。

自然災害の怖さを改めて感じつつ、人間の無力さを感じながら
しかし、現実は生きていかないと…

だから生かされていることに感謝して、しっかり生きていこうと思います。


佐賀県地方梅雨明けました。


夏です



暑いです。



身体が慣れてません暑さに



午前3時53分の地震で目が覚めて…


眠いです。



明日は定休日です。



事務仕事の日です。



  

Posted by ごふくもとまち at 18:49Comments(0)お疲れ

2013年06月01日

6月だ~

6月です 雨です 気分も↓しがちですが・・・
楽しんでいきましょ~




 

先日、仙台へ弾丸ツアーに行ったスタッフの矢島くんから頂いたお土産

「萩の月」です


何年ぶりだろう~

16歳の頃から食べてるお菓子でもあります
レースのお手伝いで高校をサボってサーキットへ行き始めた頃に出会った萩の月
それから10数年は仙台へ行く度にお土産に買ってました。

いろんな思い出が・・・いろんな人の顔が頭に思い浮かびます。

横浜のバイクの師匠やバイク屋のママさん、酔っぱらいのおとっつぁん…

懐かしい時間を思い出させてくれる味でした。


オイラも懐かしい味と言われるぎょうざを作り続けなきゃな~
いろんな人の記憶に残る思い出の味のお手伝いができればいいな~

今月もがんばるぞ~
  

Posted by ごふくもとまち at 17:02Comments(0)お疲れ

2013年01月23日

やっとあけましておめでとうな感じです

2013年も23日が過ぎて・・・
やっと自分のペースに戻ってきました。
というか、やっと周りを見れるペースに戻ったというのが本音かな?

年賀状も一部のお客様にしか出せませんでした
個人的な年賀状は今年は手も付けられず

新年早々反省な日々です。

今年はいろんなことに挑戦したいですね~
いろんな人とコラボしたり、そこから湧いてくるアイディアや手法
自分の頭じゃ思いつかないことを形にできたらいいね!!

今年もよろしくお願い申し上げます。
  

Posted by ごふくもとまち at 22:44Comments(0)お疲れ

2012年09月04日

季節の変わり目

朝晩の空気が少しだけ心地よくなってきました。

毎年この時期…せつないのです。

夏の終わりが寂しいというか
オイラの夏はまだ・・・




で、珍しくCDを買いました。


高校時代から大好きなユカイ君のアルバム
オイラの中のロックスターが歌う日本の名曲

そして、「青い瞳のステラ、1962夏…」を聞いて柳ジョージさんを思い出し
横浜に住んでいた頃聞いていたアルバムを中古で探して買いました。

昔を懐かしむというか、あの頃の気持ちを思い出して
もっともっとガンガン行かなきゃ~俺なんて思ってます。


もうすぐ厄が晴れます

しっかり準備してガンガン生きますよ~  

Posted by ごふくもとまち at 20:34Comments(0)お疲れ

2012年05月09日

体内時計リセット

昨日早朝から起こさて・・・
午前5時から事務仕事していた定休日でした。

今朝…その流れで5時前に目が覚めた。

そのままジョギングへ行こうと思い着替えてGO~

30分ほど走ったり、歩いたり。
店に行き、仕込みを少々。

午前6時


朝陽がいい感じです。

もう一度ジョギングへ

お堀方面へ緑を求めて、朝陽を浴びながら体内時計のリセットを


清々しい朝です。



活動する時間を増やせばいいんだ~
歩きながらいろんなことを考えていました。


朝活の意味を実感。


一日を前倒しで生きてみよう~


朝飯前にブログも書けるしね。

  

Posted by ごふくもとまち at 06:55Comments(2)お疲れ

2012年03月10日

ボロボロな感じ??

今週は…なんだかボロボロです
心も身体も…仕事も…お店も…


仕事が一段落して、気が緩んだのか?
いろいろ問題が

細かいとこまで目が行き届かずに
ただ日々の仕事に追われていた気がします。

しっかりしなきゃ~って反省な夜です。


夜一人お店のお片付けをしながら、ふと頭によぎるBGM

THE MODSの「バラッドをお前に」

さらに今思えば・・・オイラの人生の転機になった「TWO PUNKS」

久々に聞いてみた。懐かしいというより
中坊のころの気持ちを思い出す
この曲に出会わなければ、多分佐賀の高校へ行っていただろう
縛られて、逃げられなかった中学時代
乗り遅れる前に…
そんな中学生の気持ちを歌ってくれた気がした80年代

そして中学生を持つ親となった…



オイラがボロボロになってる場合じゃない!!


明日から気持ち切り替えて行こう~~


ファイト~~オぅ~~!!






  

Posted by ごふくもとまち at 22:19Comments(0)お疲れ

2011年09月14日

別れの日

迷い猫の通称「みゃ~」

飼ってくれるお方が見つかり、
今日は別れの日でした。

お店の近所に野放しにしていたので
毎朝息子とエサをあげに行くのが日課でした。

みゃ~も別れを察したか、今日はよく食べてます。

短い期間だったけど・・・ありがとね。


ここんとこ心が苦しくて、痛くて、辛くてね

家庭内のことがいろいろあって
そんなことを少しでも癒してくれてありがと

最後のショット



右手でごしごし




左手でごしごし





キレイになって嫁ぎます





最後はカメラ目線で。。。


たっしゃでナ~


  
タグ :迷子の子猫


Posted by ごふくもとまち at 18:35Comments(2)お疲れ

2011年08月19日

8月後半戦の巻

祭りが終わって、お中元のラストスパート
そして一気にお盆のフル営業~

今年のお盆は集中型で大忙しでした…
6月7月のヒマな時期はなんだったんだろう??

16日火曜日、17日水曜日と年に2回ぐらいしかない連休を取らせていただきました

16日は子供たちと遊園地へ
17日は終日溜まった事務仕事と仕込みで終わり
連休なんだけどな~そんなもんだろう・・・

理想の休日って??なんだろう??ふと考えました。

好きな音楽を聴きながらぼっ~っとする。
寝起きにビールを飲む
バイクに乗る(公道を走れる大型バイクはもってませんが)
読書をする
旅に出る
考えたらきりがない…
でも今は時間を作れない


午前中の配達の途中に現行GTRに乗った洋服屋さんとすれ違い
微笑んでたサングラス姿を見て
なんかいいな~

かっこいいおっさんだな~

10数年後オイラもかっこよく生きてたらいいな~

なんかエネルギーをもらえた8月後半でした。




  

Posted by ごふくもとまち at 00:03Comments(0)お疲れ

2011年06月15日

40代…

思い起こせば2年前…
栄の国まつりの運営会議とか、実行委員会とか
協賛金の依頼とか…とにかく忙しい日々でした。

「責任は俺がとるから・・・」
何度となく口にした言葉

それだけ情熱を注ぎ、本気で動いていた自分が懐かしいです。

仕事以外で忙しいから、仕事に穴を空けちゃいけない
ここで売り上げを落としたら本末転倒だなんて思いながら毎日必死でした。


最近は・・・


そこまで熱くなれるものがない、というか本気で仕事以外に取り組んでいないのかも??


なんだろう~この不完全燃焼感は・・・


青年から中年になった証なのか?
今年も街なかで花火が打ち上げられる
あの日、あの時花火が終わった時の安堵感が懐かしい

早く、40代の自分のスタイルを確立しなきゃかな


久しぶりに考えこんだ夜です。

  

Posted by ごふくもとまち at 23:58Comments(0)お疲れ

2011年06月04日

謎の粉

涙、涙、涙の辛い日々にヒーマン師匠が特効薬を届けてくれました。

昆布茶??


怪しげな粉???

早速 吸引・・・・




水に少し溶かして綿棒で鼻の穴へ・・・




怪しい粉の正体は  蓮根らしいです。


しばらくすると鼻のぐずぐず感が消えてました。


恐るべし蓮根パワー


しかし、コレを最初に試した人の勇気と行動力に・・・

今日でマスクマンは引退で~す



  


Posted by ごふくもとまち at 17:10Comments(3)お疲れ

2011年04月18日

今年の春は・・・

今年の春は…なんだかいつもと違います。

花見に2回も参加したし、忙しさの反面
しっかりと休養することも心がけたりして。

某団体を卒業して少し落ち着いたのかも?

毎週開催されている銀天夜市の会議があったり
震災の支援を考える集まりがあったり
JCのセミナーのトレーナーとして参加したり

ハイパーぎょうざクリエイターとして仕事したり

気が付けば桜は散ってました。


3.11以降振り返る暇もなく時間は過ぎている気がします

次々にアイディアが浮かんで、頭の中のもやっ~とを
しっかり形にしていかないとな~

ついつい押し流されて後手後手になりそうです


あれもこれもってしていたら
どれも上手くいかなかったパターンにならないように気をつけます

  

Posted by ごふくもとまち at 15:39Comments(0)お疲れ

2011年03月20日

月と雲

最近、乱視がひどくて・・・
満月がラグビーボールのように見えてしまうオイラです。

昨日、月光欲でもと思い夜空を見上げたら・・・・

怪しい雲が




東西に一直線に断層のように走ってます



震災のあとなんで、なんとなく怖いな~


シャッタースピードを変えてもう1枚




早起きしてスーパームーンをと思いましたが・・・

雲ってました。


残念。





  
タグ :お月様


Posted by ごふくもとまち at 15:18Comments(0)お疲れ

2011年01月19日

温泉で気分転換

毎日寒いですね~

お店も街も静かでした・・・


風も冷たく身体が芯から冷え切っていたので
大川昇開橋温泉へ行きました。



露天風呂で冬の空気と温泉の湯煙がたまりません。

目を閉じて・・・



いろんな記憶が頭の中をめぐります。



つかの間のリラックスタイムでした。


明日も頑張ろう~

以上、湯冷めしそうなオイラでした。

とっとと帰宅しようっと・・・

  


Posted by ごふくもとまち at 22:37Comments(0)お疲れ

2011年01月16日

Yahooドームへ

午後6時半からの会合をノンアルコールで終えて
一路福岡へ…

娘達をドームへお迎えです。

嵐です。


彼女たちは午前9時から出発して
グッズ売り場に2時間超並び
6時の開演から3時間半のライブを満喫したみたいです。


そして…小雪の舞う中、高速をひた走り
10時過ぎにドーム近辺へ…
案の定大渋滞です。

携帯で連絡を取り待ち合わせの場所を…

うちの娘、かなり方向音痴らしい??
通りが1本違うところを歩いていたらしい

約1時間かけて発見できました。


そして帰り道…
都市高速は道路が白い??
凍結防止剤なのか雪なのか判断がつかないぞ~

滑る気配はないけど、所により雪が積もったりで
真剣に運転してました。
風が強いし、高いとこ怖いしで
どうにかこうにか無事帰宅。

しかし嵐は物凄い経済効果だろうな~

チケット販売にグッズ販売

彼ら5人組を昨年の夏、お台場で目の前で見たけど
オーラ出まくりでした。

そのオーラを少しでも分けて欲し~い

以上、運転手なオイラでした。

  


Posted by ごふくもとまち at 01:07Comments(0)お疲れ

2011年01月07日

理不尽

昼過ぎに銀行の帰り道歩道を歩いてました。

「ちりんちりんちりん」と耳障りな自転車のベルが遠くから聞こえてました。
歩道の端を歩いていたつもりです・・・

だんだんベルの音が近づいてきて…

自転車のおばちゃんが一言
「鳴らしてるんだから よけなさいよ!!」
捨て台詞をはいて通り過ぎていきました。

一瞬スイッチが入りそうになりましたが、大人です。

なんか悲しいな~


以上、大人の対応を身につけたオイラでした。




  


Posted by ごふくもとまち at 17:07Comments(0)お疲れ

2010年11月19日

奥さん風邪ですか?

昨日、奥さんが発熱でダウン。

日頃の疲れが溜まっていたのか?
飲みすぎで、栄養が偏ったのか?
急に冷え込んで油断したか?

おかげで、お店に立つことが多い日でした。
お店で焼いてお客さんと接することが仕事の中で1番好きかも

でも、オイラ…一か所に集中して仕事してると
他が回らず、結果てんてこ舞いです。

全体のバランスを見るのも仕事の一つで
いろんなところのフォローをしてるつもりです、

いまいち伝わってないのが欠点かとも

まだまだ、修行が足りないみたいです。

今日も楽しんでお店で焼きます。
多分、今日まで奥さん休みだと思いますので。

  
タグ :風邪


Posted by ごふくもとまち at 08:52Comments(0)お疲れ