スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年04月26日

椎茸栽培中

先日お客様からいただいた
シイタケの栽培セット


説明書の通りにセッティングして…


一晩経ったら…

デカくなってる??


どう見ても大きくなってる



更に1日たったら…



食べられる大きさに!!



今日の昼飯は焼きシイタケでした。





  

Posted by ごふくもとまち at 18:16Comments(0)大人の遊び

2012年04月17日

充実火曜日

朝起きたら…頭が凄いことになっていたらしい??






とりあえず頭をセットして…洗車へ


帰りにレンタルDVDを借りに蔦屋へ…


会員証を10年ぶりに作ってみました。
「キリングフィールド」をレンタル

昨日某団体の講演会でカンボジアの話を聞き
気になったので早速観ました。

国際的な問題にも関心を持たないといけないな~
できることからやろう~
前向きに…


できることからやろう~スイッチが入って
最近気になるところへお散歩に行きました。



佐賀城本丸…何度か行ったことはありますが
行事とかイベント以外で行くのは初めてです。

天守台にも登り、石垣の上から南掘を眺めたり
子どもの頃はここに赤松小学校があったんだな~記憶が蘇ります

更に県庁の屋上へ…


県庁は佐賀城下花火大会の関係で何度か祭り前に事前説明に来て以来かな??
あまりいい思い出はない場所でもあるので、なかなか足が向きませんでした
まして屋上は初です。

ここから花火見れたらいいのにね~
いつかそんなご身分になれたらな~


約1時間ちょいの佐賀市内の散歩を終えて


いざ、髪を切りに…いつものところへ…


「まこうか」


お任せです。







もじゃもじゃに変身!!




更に帰宅して風呂に入って髪を洗ったら…



暴発しました!!










「パーマかけた日は洗わないほうがいいのに~」

奥さんの言葉が…そうなの??

なんかかゆかったし・・・


でも、おもろい写真とれたからええやん。


最近、おもろいことがなかったから


自虐ネタに走ってしましました。



楽しい定休日だった~

  

Posted by ごふくもとまち at 23:53Comments(3)定休日

2012年04月12日

タイヤ交換

オイラの配達専用バイク
タイホンダのドリーム125の出番です。


冬の間は寒くて乗ってませんでした…
先週ぐらいからメンテナンスを始めてみました。

とりあえず…バッテリー充電して洗車して…
後ろにつけたBOXを10センチほど後ろにセットバック
ライディングポディションを少しリアに…(配達用ですが)


そして、本日タイヤ交換!!ここからはバイク屋さんにお任せです
ブリジストンのバトラックスです。
想像以上に高かった(笑)

バッテリーも交換、フロントブレーキシューも交換
ついでにエンジンオイルも交換していただきました。


BSタイヤ様にはレースやってた頃はお世話になりました。
耐久の時にはスペシャルタイヤまでいただきました
だから…タイヤは今もBSです。




いい感じのフロントタイヤ!!

いざ乗ってみたら…
ものすごくオーバーステアです。
ガンガン切れ込んでいきます

ラジアルからバイアスに乗り換えたみたいな感覚??
どこまで寝るんだ??

しばらく乗ってたら、なんとなく感触がわかりました
曲がるときは、しっかりフロントを沈めて、リアに荷重をかけて
アクセルを開けたら…しっかりと思い通りのラインに乗ってくれます

なんてレーシーなマシンになったんだ!!


しばらく楽しめそうな予感が…


配達用ですが…何か?
  

Posted by ごふくもとまち at 20:58Comments(2)お仕事

2012年04月05日

春は苦手だな~

毎年この時期は…切なくなります。なんでだろう??


桜が咲き誇る春、これから始まることにわくわく!!
でも、オイラは…なんか毎年違う。

先日も街なかに住んでいた大学生が巣立って行った
隣の子供たちも引っ越して行った

出会いと別れの季節…

多分、オイラが高校に一人で埼玉へ行ったトラウマなのかも??
なんて思う日も。
今思えば…誰も知り合いのいない高校、そして寮生活
チャレンジャーだったな~15歳のオイラ

最近、そのチャレンジ精神を忘れかけてるのかと思うことが多々あり
ふとした瞬間に思い出します


明日からまたチャレンジャーでがんばろう~



  

Posted by ごふくもとまち at 22:30Comments(1)思いつき

2012年04月03日

風が強い日

起きたら家には誰も居ませんでした。

昨日から義母と甥っ子が横浜から遊びに来ていて
今朝はバスツアーで熊本方面へ桜を見に行ったらしいです。
夜までひとりです。


何しよう??



午前中は銀行をまわり、仕込みをして午後の時間を有効に大作戦です。


朝飯はコーヒーとクロワッサン6ヶ(パン食は苦手です)

昼飯は近所にできた天ぷらのお店で海老の天ぷら定食
ごはんもおかわり自由で満腹。
お店を運営してる人も見たことある人で
お客さんも数名の知人がいらして、佐賀って狭いななんて思いつつ
久しぶりのランチの外食を満喫です。



その後買い物をして、家でゴロゴロして・・・

そうだ!!水を汲みに行かなきゃ!!


思い出したように東脊振へ



車の後部座席に何故かお風呂セット。


山茶花の湯へ立ち寄りました・・・


午後6時前からの風呂、気持ちいい~

西の山に陽が沈みだして、露天風呂から眺めてる
雲の流れが早くて観てると飽きない

気が付けば午後7時過ぎ…辺りは真っ暗です。

何も考えないで1時間も風呂に入っているなんて

贅沢な時間でした。



今日の定休日は非日常を満喫しました。


明日からまたがんばれるはず??
いや頑張ります






  

Posted by ごふくもとまち at 22:55Comments(2)定休日

2012年04月03日

佐賀牛でぎょうざ??

ここしばらく実験で佐賀牛を使ったぎょうざを試作してます。

佐賀牛を少し加えて作る佐賀牛ぎょうざなんてものじゃなく

使うお肉は100%佐賀牛のぎょうざです。
飲食業の先輩からのお誘いで、佐賀牛のある部位を提供していただき
頭でイメージしながら…製造でした。


とりあえず、基本のレシピで豚肉を牛に変えたパターンで製造

試食してみたら…佐賀牛って言わなきゃわからないレベル以下でした。
牛肉とぎょうざの皮が主張しまくって相性がイマイチ。

じゃあ皮を薄くして、肉の主張を強くしてみたら??
うちのすいぎょうざの配合で試作、ブラックペッパーを少々

これを焼いてみたら…佐賀牛のうまみもある
しかし、何か違う??




茹でてみたら…意外とうまい!!


第1回目の試作はこうして終わりました。



そして第2弾!!

玉ねぎブレンドでハンバーグを皮で包んでみました的ぎょうざを試作

敢えて全部包まずに、一部を表面にだして、焼き色を付けて
肉についてるぎょうざの皮で食べるぎょうざ??

これは普通に旨かったです。


ぎょうざと呼べるかは疑問でしたが…


今週は第3弾の試作を考え中ですが…

合わせる野菜が決まらない、ベースの味付けは固まりつつありますが…


しかし、楽しいです。
未知の可能性を探るお仕事。



佐賀の一品ができるかも~~~


  


Posted by ごふくもとまち at 09:02Comments(1)お仕事