スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年03月29日

とりあえずホッと一息

この1ヶ月半ほどバタバタでした。
れんこんぎょぅざの試作に始まり
大量のな納品

どうにかこうにかこなしつつ…
れんこんぎょぅざも完成




カノエくんからのご要望もクリア




これで今月の大きなお仕事は…


事務仕事放置してるの忘れてた〜


次の定休日は事務ひ没頭します。



  

Posted by ごふくもとまち at 17:47Comments(0)お仕事

2019年01月25日

試作

レンコンぎょぅざの試作…
考える時間…2週間
作る時間…数時間


結果…第1段階はクリア
まだまだ未開の領域です。


簡単に出来る訳ないと分かっちゃいるけど
思い描いた結果とかけ離れ
未熟さを痛感

今日はさらに実験してみます。

本業より楽しいな〜

実験‼️試作‼️試食‼️


  

Posted by ごふくもとまち at 10:03Comments(0)お仕事

2019年01月19日

コーンロウな皮職人

成人式を終えた大学生のバイト君


髪型はコーンロウと言うそうです。
トウモロコシのように編んであるかららしい

そんな彼もしっかり働いて頂いてます。
なかなかいい感じのビジュです。

  

Posted by ごふくもとまち at 16:12Comments(0)お仕事

2019年01月18日

新しい靴

久しぶりに靴を買いました。
スーパースター率高いです。
仕事用はスーパースターです
からこれ16年ぐらい…

以前は出物が多く、安く買えてたんですが…
最近高いです…
9000円ぐらいします。

同じ靴を買い続けるメリット
試し履きしなくていい
サイズが決まってる
デザインだけで決めれる
特価品があればすぐ買える

今回は仕事用と



お出かけ用



を買いました。

仕事の日も休みの日も楽しく過ごせます。
  

Posted by ごふくもとまち at 21:52Comments(0)お仕事

2019年01月11日

いちご





今年も生産者さんからおいしいいちごが届いております。

  

Posted by ごふくもとまち at 10:03Comments(0)お仕事

2019年01月06日

今年の目標~

1月4日より営業を開始して3日目…
3日間ともほぼ売り切れました。
ありがとうございました。

朝7時過ぎから晩の11時頃までノンストップな3日間
そろそろ限界やね~
年齢的にも回復が遅い、頭の回転も鈍くなってる
スタッフも最少人数でどうにかこなしてます。


大学生のバイト君も立派な皮職人へとなりつつあります
娘が帰省しなかったので、お店は大変でしたが
どにか回せて、少し自信がついたみたいです。

ふと今年はどんな年にする??
自問自答してました
「高める!!」
自分自身を高める
ぎょぅざを高める
お店を高める
みんなの意識を高める

そして個人的には…
ちゃんと人を好きになる!!

ここ数年裏切られたり、嘘をつかれたり、
人間不信になりそうな事が多々あり
他人様の懐に素直に飛び込めない自分がいました。
そろそろ普通の感覚取り戻したいし
感情の赴くまま生きてもよくない??なんて思いました。

平成30年はその反動で、好きなことをとことんやったし
やりたいことはやった…でも人を好きになることはなかった

今年は全部高まってこ~

  

Posted by ごふくもとまち at 23:35Comments(0)お仕事失敗大人の遊びお酒趣味お疲れ

2019年01月03日

実はお正月が嫌いなんです

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。

今年は4日からの営業となります。
なぜに??
例年3日から営業なんですが、今年は…
働き方改革(笑)じゃなくて
年齢的にも、精神的にもきつくてですね~

自分自身の身体や、今しかできないことを悔いなくやろうと思い始めました。
3日から営業するには、元日か2日に仕込みをしないとですし
普通の連休と変わらないお正月でした。

おととしの大みそかにC&Kのカウントダウンのチケットが当たったんで
思い切って東京まで行き、元日の夜帰ってきて、2日に仕込みして
3日から営業しました。

物凄くあわただしい新年でした…

だから今年はもしもチケットが手に入れば、3日まで休むって決めてました。

それに、子供のころから大晦日までの慌ただしさからの
元日の静けさのギャップが苦手でした。
急に街がさびしくなるというか、どこのお店も開いてないし。

その急激な変化が嫌いでした。

大人になって、家族ができてお正月にそろってご飯を食べて
つかの間の家族団らんを演出したりして
でも、養うためには働かないとだし、2日から仕込みして
家族より仕事と思われる数年間…

そして一人になったら、なんだか楽になり自分の好きなように生きてもよくない?
なんて思いがこみ上げ、残り少ない人生?解放してみるか??
そんな平成30年でした。

人生の中で1番ライブに行った年でした
C&Kだけでも9公演行ってた・・・

やりきった感満載でした。

だからお正月は佐賀に居たくない、ふらりとどっかで過ごしたい
ボッチが好きな寂しがり屋です。

今年も流れに身を任せて生きていこう~



  

Posted by ごふくもとまち at 18:40Comments(0)お仕事大人の遊び

2018年06月18日

やっと更新できた!!

XPでホムペ管理していたので…
ネットに繋げなくなり、どうしようかな~

そうだ!!ノートPCがあった!!

かなり使ってないけど、どうにか動いた(わらう)


トップページの店休日のお知らせと
ご飲食メニューの価格改定だけはできた。


意外とやればできる子だったのね

  

Posted by ごふくもとまち at 17:37Comments(0)お仕事

2018年04月20日

連休でした。

4月17日火曜日 18日水曜日は
毎月第3火曜日水曜日の連休でした。

連休する前に告知しなければと思いつつ…


月に1回は連休しないと休めません。
連休してても事務仕事で休めてませんでした。


たまに、仕事ってなんだろう??生きてるってなんだろう?
自問自答して、やばくない??オレ??

少し不安になる時期もありました(わらう)


先月からどうにもこうにも仕事が片付かなくて
中央マーケットの組合の会計とか、自治会の会計とか
住んでるマンションの理事のお仕事とか
本業以外で休みの時間をとられて、うんざりでした。
頼まれごとは試されごと!!

そう思いつつも…


で、思いついたのが朝活でした。


とりあえず、5時過ぎに起きて事務仕事とか雑用をしてみる。

1週間続けたら…朝から読書してたりでいい感じです。

ただ、午後もの凄い睡魔が襲いますが。


おかげさまで、今月の連休はNHK福岡のC&Kがめにラジオの収録に行き
火曜日は横浜から来られたベルサポな30年来のライダー仲間と
肥前さが幕末維新博覧会からのベアスタでした。


ちゃんとした休日らしい休日を満喫できました。

生きてるってすばらしい
  


Posted by ごふくもとまち at 18:56Comments(0)お仕事

2018年04月11日

朝活

3月31日 鹿児島に行ってきました。4年前に友人が交通事故で亡くなり
通夜も告別式も都合がつかず行けませんでした。

いつか鹿児島に墓参りに行かなきゃ…
昨年も行こうとしたんですが、タイミング合わず
そして、やっと今年行けました。

鹿児島中央駅からレンタカーを借りて志布志方面へ
約1時間半のドライブ

彼の墓前に手を合わせ、改めて生きていること
生かされていることに感謝しました。

帰り道海岸で波音を聞き、しばらくぼーっとして
心のスイッチがONになりました。


夕方からのC&Kの鹿児島アリーナでのライブを全力で楽しみ
新幹線でとんぼ返り

週が明けた水曜日から朝5時半に起床して、事務仕事をしてみました。
なかなかいい感じで事務仕事が進み、土曜日には読書する余裕まで…
これが朝活ゥてやつか~

午後3時ごろに強烈な睡魔が襲い掛かり、15分間のお昼寝。

そして夜も11時ごろまで仕事して、また朝早起き
習慣になればいいのですが…

いつまで続くのか??


  

Posted by ごふくもとまち at 16:14Comments(0)お仕事

2018年04月06日

アナログ宣言!!

今更何を言い出すのかと…

デジタルな世の中、便利な世の中
スマホでなんでも解決できるし、買い物も、旅行の手配も
何とも便利です。


ただ、人とのコミュニケーションが全くないのが
楽しくない

ぎょうざ屋さんも17年前ぐらいからホムペ作ったり
通販サイトに参加したりして、デジタル化の波に乗ってました
(過去形)

表面上はデジタル化して便利になって、買い物にかける時間は短縮できました。
その裏で、せっせとメールの返信、受注の確認
ぎょうざを作って、冷凍させて袋詰めして
伝票発行して、メールして…

アナログな作業が増えました。

そこまでして利便性を追求しなくてもよくない??
素朴な疑問が芽生えました。

離婚して3年がたちますが、かなり仕事量も増えてます(笑)
親も高齢化してます。パートさんも減りました。

個人的に石の上にも3年の禊的な時間
来年はぎょうざ屋になって22年目の節目な年

アナログでいいかな~
少し自分のペースで生きてみようかな~

そんなアナログ宣言でした。

続  

Posted by ごふくもとまち at 09:52Comments(0)お仕事思いつき

2017年06月30日

忘れてたブログ

すっかりブログの存在を忘れてました。

インスタとフェイスブックで…スマホがメインになり...
パソコンでネットにつなぐのも…


そんなこんなな毎日を必死に生きてます。



独身生活3年目に突入して、快適な生活??
時間に追われまくりですが、快適です。

ご飯作る時間が一番幸せというか、ストレス発散になるということに気がつき
朝食は味噌汁からサラダとメインというラインナップで食べてます。

ただ...仕事の量は増えて、スタッフは減って
両親も年々老いてきて、頼みの娘は東京の大学へ進学し
ぎょうざ屋スタッフ平均年齢は急上昇中です。



お仕事は…やむを得ずダウンサイジング化しております。

ネット販売は撤退
デリバリーは人手が足りない時、ぎょうざが足りない時はお断りさせていただいたり
冷凍ぎょうざが売り切れて足り
かなりダメージは大きいのですが
人件費が下がり、それなりに回っているので
今はじっと我慢の時かと…勝手に自分に言い聞かせてます(わらう)


出張販売的営業が全くできないのが悔しいです。
出張用の軽自動車も手放しました。
656広場でのイベントのみ参加してます。


それから…定休日を増やしました。

毎月第3火曜日と水曜日を連休にしました。
週1回のお休みは…ほぼ事務仕事で半日以上時間をとられ
仕込みしたり、掃除したりで終わってしまします。


なんのため仕事してるんだ???
そうだ連休しよう~
身体と心を休めて、明日への糧にしなければ
精神的に参りそうだったんで休みます。

ついでに8月26日土曜日から29日火曜日まで
ぎょうざ屋さん初の夏休みをさせていただきます。
土日休むという無謀なことをします。

この2年間で仕事の環境が大きく変化して
ほぼすべての工程に手を出さないといけないという事態になりました。
野菜を冷蔵庫へ運び、そして洗い
豚肉のミンチを調合し
ぎょうざの皮を製造し、広げ、つつみ
お店で焼いて、洗い物して…まま1日があっという間に過ぎてます。



なんで今日はブログなんて書いてる暇があるかって??


蒸し暑くて食欲が落ちる日なんで・・・
お店がめちゃヒマだからです!!

月末のお支払いも済んだし、たまにPCの前に座ってみました。
本当は事務所のPCのあるところがエアコンが効いてて快適だからです(わらう)






  

Posted by ごふくもとまち at 15:34Comments(0)お仕事

2016年10月03日

試作


娘がバイトに来て必ず食べるだんご汁
昨日は作ってる途中に!お店がバタバタと慌ただしくなり放置
いつものように溶き卵入れて完成。
少し味見でもらったら…
だんごがトロトロに溶け出していて、お粥のような感じになってました。


だんご粥とでも名付けましょうか?
さらに試作を重ねてこの冬新メニューに仲間入りできればと思います。
  

Posted by ごふくもとまち at 05:41Comments(0)お仕事子どもたち

2016年09月28日

肉食

今年の春から難題だったマンションの防水工事が決まりホッとしてます。

仕事の合間にやれること、やれないこと…いろいろ経験しました。
高齢者との意見の食い違い、90世帯が同じ方向を向く訳もなく大変でした。

仕事にも多大なる影響を及ぼすこと多々あり…やっと食欲回復です。

肉が食べたい!!
ヒレ肉をガッツリいただきました。

本業のお仕事が山積みで泣きそうでしたが、肉食べたんでガンガンこなしていきます!!

多分美味しいお肉さえ与えておけばいい仕事する気がします。

肉食なぎょうざ屋でした。


  

Posted by ごふくもとまち at 18:49Comments(0)お仕事

2016年03月09日

ノートパソコン

かなり久しぶりに立ち上げたノートパソコン…
最近出番ないよね〜
タブレットと携帯端末でどうにかなってるし、サクサク動かないんで、ついつい放置でした。


本業以外の宿題に大活躍してくれるノートパソコン。大事に使います。

  

Posted by ごふくもとまち at 20:10Comments(0)お仕事

2016年03月07日

休み前…

月曜日は身体が重いんです。
歳のせいなのか?1週間の疲労感が襲ってきます。今日頑張れば休みだ〜
気力だけで午前中を乗り切り、午後からは休み明けの準備と、宅急便の発送をして、デリバリーで使った桶の回収に出かけました。
西陽が眩しくて、サングラスをかけてみたら

ただの怪しいおっさんでした(笑)
  

Posted by ごふくもとまち at 21:17Comments(0)お仕事

2016年03月06日

割り箸の不思議??

最近割り箸の消費量が増えてます。
というか、割り箸の減り方がハンパね〜
最近買ったのに…空だし…
そんなにお客様増えた感はないんだけど…
一応この箸も有ります。

  

Posted by ごふくもとまち at 22:36Comments(0)お仕事

2016年03月04日

がんばりましょ~

2016年も2ヶ月が過ぎ…3月です。
あっという間です。J1も開幕!!
サガン鳥栖も開幕戦アビに勝ちすっきり白星スタートでした。

いろいろあってFacebookが使いづらくなり、そうだブログがあった~
なんて気がついた今でした。

携帯からも投稿できそうなんで、少しだけ情報発信してみよう~

来週は阪急キッチンエール九州のカタログで販売してます。


  

Posted by ごふくもとまち at 16:52Comments(1)お仕事

2015年01月04日

新年あけましておめでとうございます

無事に2015年のスタートできました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

思い起こせば・・・2014年は・・・辛かった・・・いい思い出ですが。
4月に奥さんが半月板摘出手術で入院して、家事と仕事の1週間。
家事の大変さを感じつつも、仕事との両立で参ってました・・・

バイトさんを増員したら、人間関係のもつれで・・・
うちの両親がセミリタイヤな9月。

その後パートさん二人とオイラの3人でお昼の営業を乗り越えた9月10月
意外とできるじゃん、少人数での営業
負担はみんな大きかったけど、達成感はあったな~

11月から母親が復活して頂き、どうにか年末を乗り切る事ができました。

自分のできる限界を肌で感じ、限界を感じ、MAXな営業でここまでか~って実感しました。
途中デリバリーを中断する事態になったり、電話にでれなかったり・・・
お客様には大変申し訳ない状態でした。

2014年はものすごい経験でした。朝から晩までぎょうざを包む日もあり
ギリギリでぎょうざを作って営業したり、

だから今年は・・・がんばります!!
新たな商品も出します!!

ここ数年のお客様のニーズの変化が早くて、二極化してる感も有り
簡単に食べれるぎょうざとじっくり焼いて食べるぎょうざ
お客さまの選択肢を増やせればと考えております。

春頃を目処に販売できればと思います

2015年もぎょうざ屋を宜しくお願い申し上げます

ぎょうざ屋 加藤 均

  

Posted by ごふくもとまち at 21:38Comments(0)お仕事

2014年10月13日

スタッフ募集ちう


午前10から午後2時までの間で数時間でもOK
ぎょうざの製造
平日のみでもOK
時給678円より

夕方5時から8時の間の数時間
ホールと清掃その他

気軽にお問い合わせください。
0952295585
担当 加藤ひとし
  

Posted by ごふくもとまち at 23:33Comments(0)お仕事