
2015年01月04日
新年あけましておめでとうございます
無事に2015年のスタートできました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
思い起こせば・・・2014年は・・・辛かった・・・いい思い出ですが。
4月に奥さんが半月板摘出手術で入院して、家事と仕事の1週間。
家事の大変さを感じつつも、仕事との両立で参ってました・・・
バイトさんを増員したら、人間関係のもつれで・・・
うちの両親がセミリタイヤな9月。
その後パートさん二人とオイラの3人でお昼の営業を乗り越えた9月10月
意外とできるじゃん、少人数での営業
負担はみんな大きかったけど、達成感はあったな~
11月から母親が復活して頂き、どうにか年末を乗り切る事ができました。
自分のできる限界を肌で感じ、限界を感じ、MAXな営業でここまでか~って実感しました。
途中デリバリーを中断する事態になったり、電話にでれなかったり・・・
お客様には大変申し訳ない状態でした。
2014年はものすごい経験でした。朝から晩までぎょうざを包む日もあり
ギリギリでぎょうざを作って営業したり、
だから今年は・・・がんばります!!
新たな商品も出します!!
ここ数年のお客様のニーズの変化が早くて、二極化してる感も有り
簡単に食べれるぎょうざとじっくり焼いて食べるぎょうざ
お客さまの選択肢を増やせればと考えております。
春頃を目処に販売できればと思います
2015年もぎょうざ屋を宜しくお願い申し上げます
ぎょうざ屋 加藤 均
本年もよろしくお願い申し上げます。
思い起こせば・・・2014年は・・・辛かった・・・いい思い出ですが。
4月に奥さんが半月板摘出手術で入院して、家事と仕事の1週間。
家事の大変さを感じつつも、仕事との両立で参ってました・・・
バイトさんを増員したら、人間関係のもつれで・・・
うちの両親がセミリタイヤな9月。
その後パートさん二人とオイラの3人でお昼の営業を乗り越えた9月10月
意外とできるじゃん、少人数での営業
負担はみんな大きかったけど、達成感はあったな~
11月から母親が復活して頂き、どうにか年末を乗り切る事ができました。
自分のできる限界を肌で感じ、限界を感じ、MAXな営業でここまでか~って実感しました。
途中デリバリーを中断する事態になったり、電話にでれなかったり・・・
お客様には大変申し訳ない状態でした。
2014年はものすごい経験でした。朝から晩までぎょうざを包む日もあり
ギリギリでぎょうざを作って営業したり、
だから今年は・・・がんばります!!
新たな商品も出します!!
ここ数年のお客様のニーズの変化が早くて、二極化してる感も有り
簡単に食べれるぎょうざとじっくり焼いて食べるぎょうざ
お客さまの選択肢を増やせればと考えております。
春頃を目処に販売できればと思います
2015年もぎょうざ屋を宜しくお願い申し上げます
ぎょうざ屋 加藤 均