スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年11月25日

呉へ・・・

呉へ出張してきました。

貴重な空き時間に観光を…

念願のてつのくじらかん




大和ミュージアムを見学して
歴史の見える丘へ




睡魔が襲ってきたので続きは後日…


呉大好きになりました。  

Posted by ごふくもとまち at 22:19Comments(0)大人の遊び

2010年11月24日

本日は代休です

今日は水曜日ですが…
昨日の勤労感謝の日の代休でお休みです。

火曜日の祝日でしたが・・・
お店も忙しかったみたいです??
というのも

朝から夕方までどん3の森で焼いてました。
8時過ぎから設営し、10時過ぎから営業開始
メニューは焼ぎょうざ6ヶと10ヶのみ

午前中はオイラ一人だけのブースでバタバタでした。

お昼前に娘と友達3名がバイトという名のお手伝いにきました。
単純な作業と接客をお願いして
日給1000円スタートで?

同じミスを繰り返したらお給料マイナスになる方式をとり
酢醤油の入れ忘れがあったりして・・・

後半は慣れてきて
お金の受け取り方、おつりの渡し方
「ありがとうございます」の言葉の意味
いろいろ教えたつもりですが・・・

いい経験になったのではないかな?

彼女達なかなかスマイリーな笑顔までは到達できなかったけど
社会化見学の足しになれば幸です。


これから呉へ行ってきます。

大和ミュージアムと鉄のくじら館を見学できればいいな~
新幹線でプチ旅行です。

行ってきま~す
  


Posted by ごふくもとまち at 10:55Comments(1)定休日

2010年11月19日

佐賀市街なか再生会議

建築家の西村浩氏を中心に街なか再生会議がありました。

何故かオイラも呼ばれて出席しました。


佐賀市街地の
土地の利用状況を詳細に調べられていて
何とも駐車場の多いこと・・・

数年前の藻谷氏も駐車場だらけの街は・・・
ある地方都市の事例を話されてましたが
佐賀もジワジワと増えているんだな~Pが 

続いて昼間営業店舗と夜間営業店舗の比較
確実に夜の街ですね。

いろいろ意見を求められて、参加者各自御意見を・・・


約2時間半の会議でおもしろそうな社会実験の話までたどり着きました。



基本的にこの街が好きか嫌いか?
子供達にこの街を残せるか否か?

どこへ行っても同じショッピングモールじゃ飽きそうだし
街にはその町の空気とか雰囲気、人があり
それがオリジナリティーだと思いますし
それを残すための手段を構築する時期なのかもです。


平日の昼間にちょっと歩きたくなる街
座って佐賀の四季を感じ、美味しい空気が吸える街
人情味溢れるおばっちゃん達がいて
笑いの絶えない街・・・

想像しただけでおもしろいな~なんて
会議の後半は妄想を膨らませていました。


  

Posted by ごふくもとまち at 17:05Comments(0)会議

2010年11月19日

奥さん風邪ですか?

昨日、奥さんが発熱でダウン。

日頃の疲れが溜まっていたのか?
飲みすぎで、栄養が偏ったのか?
急に冷え込んで油断したか?

おかげで、お店に立つことが多い日でした。
お店で焼いてお客さんと接することが仕事の中で1番好きかも

でも、オイラ…一か所に集中して仕事してると
他が回らず、結果てんてこ舞いです。

全体のバランスを見るのも仕事の一つで
いろんなところのフォローをしてるつもりです、

いまいち伝わってないのが欠点かとも

まだまだ、修行が足りないみたいです。

今日も楽しんでお店で焼きます。
多分、今日まで奥さん休みだと思いますので。

  
タグ :風邪


Posted by ごふくもとまち at 08:52Comments(0)お疲れ

2010年11月18日

リーマンショック以来・・・

見ないようにしていた株式市場…

ずいぶん塩漬けにしていたもんだ・・・
株の売買する時間的余裕が無かったのが本音かも?

一時期の半値以下になった保有株たち・・・


その会社の未来に投資したつもりでした


昨日のセミナーでなんとなく気になったので

買いました…2株。


リーマンショック以来の取引でした。




出来れば・・・




ヒーマンショックで株価暴騰してくれれば良いのにな~

  

Posted by ごふくもとまち at 16:51Comments(1)趣味

2010年11月18日

セミナー2連発

17日の午後から保険会社の企画するセミナーへ…

某小料理屋さんで偶然再会したのも何かの縁で
楽しみにしながら参加してきました。

「ビジネスを10倍加速させる3つのアイディア」
        原田 博実氏

いろいろモヤっとしていることがあったので
意外と参考になりました。

プロのセミナーの構築はさすがだな・・・
これでお金もらっているのだから当然か。


そして夜・・・
「モチベーションが上がるワクワク仕事術」でおなじみの
小林 英二氏の研修でした。

モチベーションを上げるインセンティブについて
ヒントをいただいた感じです。


1日に2つもセミナーを受けると…
学習意欲に火が付きます。

忘れていたことを思い出します。
店に帰り、さっそく本棚から数か月前の月刊致知をとり読み返しました。


椅子に座り今日のセミナーを振り返りを…


あながちオイラのやっていることも間違いじゃなかったんだ…
なんだかほっとした夜でした。

今日もワクワクしながら仕事に励みま~す  

Posted by ごふくもとまち at 09:20Comments(0)趣味

2010年11月17日

今年最後の・・・

昨日の定休日は、多分今年最後の自由な時間になりそうだったので
午前中は「SP」をモーニングショーで見に行きました。

でっかいシートでリクライニングもする椅子はいいね
しかも火曜日は1200円だしね。

これは癖になるかも??

もともと映画は好きですが、なかなか一人で見にけなくて
いつも奥さんを誘って倍の値段で見ていたのが…
年とった証拠かも?

でも、今回は一人映画デヴ~でした。

のんびり定休日でリフレッシュしました。


今週からしばらく怒涛のスケジュールが待っています。
久々スケジュール帳がいっぱいです。

お仕事もいっぱいです。

わくわくどきどきの2週間が始まります。

そして、そのあとは…師走です。


2010年ありがとう~  


Posted by ごふくもとまち at 08:53Comments(0)大人の遊び

2010年11月16日

まだ跳ばず

昨日の蝶
まだ跳ばずに躊躇してるのかな?

じっくり準備してるのかな??


見守ります。  

Posted by ごふくもとまち at 10:11Comments(0)

2010年11月15日

そろそろ飛び立つか!!

店の裏のプランターにきれいな蝶が・・・
羽を閉じています。


これから飛び立つみたいです。
ただ今、羽の乾燥中みたいです。


オイラもそろそろ飛び立つかな~


えっ!
どこへ??


さぁ~



40代の大海原へ飛び立とう~






  
タグ :


Posted by ごふくもとまち at 15:15Comments(2)大人の遊び

2010年11月08日

ガネーシャさま

困ったときの神頼みじゃないですが
ここ数年ガネーシャさまに頼ってます






先日割れてしまい顔の部分だけ保存してます。








店頭に並んでいるガネーシャさま





さらに



小さいガネーシャさま





もう一つ





自宅で出迎えてくれるガネーシャさま


神様に囲まれて生かされております。







今日もありがとうございます。


  

Posted by ごふくもとまち at 18:26Comments(0)お仕事

2010年11月07日

バルーンの下で

AM5:40・・・息子に起こされました。
AM6:00・・・シャトルバスに揺られて嘉瀬川河川敷へ

ちょっとしたバスターミナルが出来てる???

最終日だから一斉離陸だよね~期待して土手を歩き
息子と2人で地べたに座りこんでました。


バルーン会場へは何度も着てますが
ゆっくりバルーンの立ち上げを見るのは多分22年ぶりぐらいかと??
1998年の世界大会のとき、横浜で仕事してるオイラに
両親から帰還命令がでて
この河川敷で店だすから手伝え!!
弟も学校を休んで手伝ってました。
そのときにみた一斉離陸が忘れられなくてね~
感動でした。

だから・・・オイラの息子にも見せたかったんです。


しばらくして真上に

息子も興奮状態


更に


どんどん立ち上がり離陸していきます。

早起きして見に来た甲斐がありました。


その後は・・・仕事柄いろいろな出店を見ながらうろうろ
本部エリアのでっかいTVの横に店を出した頃もあったな~

憩いの広場の出店はきつかった~

ほんの何年間か前まではお仕事の空間な河川敷で
のんびりバルーンを見れるのは幸せなのかな~
でも、こんだけの人が居るんだから・・・
商売人の心に火が着きそうで…

露店見学も足早に切り上げて
シャトルバスで帰宅しました。

そして、何事もなかったかのごとく仕事へ・・・

来年は・・・毎日通ってみようかな、朝だけ。
  


Posted by ごふくもとまち at 21:58Comments(2)大人の遊び

2010年11月07日

ヒーマン王国の打上

8月から3ヶ月間続いた
【ヒーマン王国屋台村】の打上げが開催されました。


おでんと釜揚げうどんが絶品の「かのこ」さんにて・・・

反省会と今後の計画をオモシロおかしく前向きに
考えて飲んでました。


気がつけば・・・幽体離脱が・・・




なんやかんやであっという間の3ヶ月間でしたが
物凄く楽しい3ヶ月間の週末土曜日の夜でした。


土曜の晩に腰を落ち着けて飲むのもが、なんだか違和感があり
習慣って凄いな~なんて思ったりもしました。

次回は・・・元旦に何かが起こるかもです。


656広場の近隣の皆様3ヶ月間お騒がせして
申し訳ありませんでした。

ご協力いただいた商店街の皆様ありがとうございました。



楽しさ倍増仕掛け人のヒーマン師匠ありがとうございました。

主催のSugiさん鶴ちゃんお疲れさまでした。

そして、ご来場いただいた全てのお客様
ありがとうございました。

思いつきで行動するタイプなので
なにかと至らぬ点もありましたが
楽しかったということで・・・


また次回お会いしましょう~
って・・・ぎょうざ屋さんは営業してますから~

  


Posted by ごふくもとまち at 21:38Comments(0)商店街の話

2010年11月03日

気分は日曜日

先週から仕事漬けな日々です。

月末も絡んでいたし、お休みのスタッフも多かったので…
昨日の定休日は、休み返上で朝から事務仕事
午後からバルーンフェスタライトファンタジーの出店の準備でした。

ここ数年毎年ライトファンタジーの点灯式パレードには参加してましたが
今年は出店営業です。

普段とは違う人人人のものすごい人が唐人町に現れます。
いつかここで出店出したいな~
なんて思う年もありましたが、今年は現実となり…
お店と唐人町の会場を…10往復ぐらいしました。

設営から途中足りない備品、ぎょうざ、その他…

チャリだったり、ダッシュだったり…
バタバタしながら、あっという間に終わりました。
予定数を超えて売り切れました。ありがとうございます。


久しぶりの出店なお仕事…
最近はぎょうざを売らない出店が多かったので
おもいっきり仕事モードなオイラが居ました。

楽しかった~

河川敷のバルーン会場で営業してた頃を思い出しました。
もう少し出店料が安くなったら復活したいな~
お祭り騒ぎが大好きなぎょうざ屋さんですからね。

今日はお店も忙しかったです
街の空気は日曜日でした。

少しだけゆっくりしたい…
今日、新しいデジカメが届きました。
使いこなすため勉強しなきゃです

時間作ろう~オイラの楽しい時間を…
  


Posted by ごふくもとまち at 23:57Comments(1)お仕事