2011年06月11日
雨降って芝根付くの巻
とりあえず午前6時過ぎに起きてお店へ…
仕込みを済ませて、8時に「わいわい!!コンテナ」の場所へ行きました。
オープニングのセレモニーとイベントの準備を・・・
しかし、ものすごい雨・・・
セレモニーとイベントは中止決定が下り
神事のみの開催となりました。
が・・・しかし雨は小止みに・・・
ボチボチ子ども達も集まってきたので
子ども向けのイベントは開催されてました。

金魚すくい、よーよ釣り、スーパーボールすくいなど
その後、店に戻りお仕事を・・・
店内には、金魚やヨーヨーを持った家族連れのお客様が・・・笑顔で・・・
何か嬉しかったです。
芝張ったり、レンガ敷いたりした場所に来ていただいて
尚且つうちのお店にも寄っていただいて感謝です。
その後、もう一度コンテナへ行き、
西村浩氏に経済効果の報告。
そこから、いろいろ話が膨らみ
この先のいろんな人や企業を巻き込んだキャンペーンが生まれそうです
走り始めたコンテナプロジェクト、どうせならとことん活用しましょう~
じっとしていても時間は過ぎます。
過ぎた時間は戻りません。
だったら、それぞれ各人が出来ることを考えて形にしていけばよくないですか?
この街の10年後を思い描きながら…
オイラは・・・
自分の子ども達が誇りに思える街を描いてます

仕込みを済ませて、8時に「わいわい!!コンテナ」の場所へ行きました。
オープニングのセレモニーとイベントの準備を・・・
しかし、ものすごい雨・・・
セレモニーとイベントは中止決定が下り
神事のみの開催となりました。
が・・・しかし雨は小止みに・・・
ボチボチ子ども達も集まってきたので
子ども向けのイベントは開催されてました。

金魚すくい、よーよ釣り、スーパーボールすくいなど
その後、店に戻りお仕事を・・・
店内には、金魚やヨーヨーを持った家族連れのお客様が・・・笑顔で・・・
何か嬉しかったです。
芝張ったり、レンガ敷いたりした場所に来ていただいて
尚且つうちのお店にも寄っていただいて感謝です。
その後、もう一度コンテナへ行き、
西村浩氏に経済効果の報告。
そこから、いろいろ話が膨らみ
この先のいろんな人や企業を巻き込んだキャンペーンが生まれそうです
走り始めたコンテナプロジェクト、どうせならとことん活用しましょう~
じっとしていても時間は過ぎます。
過ぎた時間は戻りません。
だったら、それぞれ各人が出来ることを考えて形にしていけばよくないですか?
この街の10年後を思い描きながら…
オイラは・・・
自分の子ども達が誇りに思える街を描いてます

Posted by ごふくもとまち at 16:02│Comments(2)
│街遊び
この記事へのコメント
質問です。
1•何の為の実験ですか
2•どんな結果がでたら成功ですか?
3•市役所は何を求めているのですか?
4•失敗したらどうなりますか?
5•どこから出たプランですか?
答えられる範囲でお願いします。
1•何の為の実験ですか
2•どんな結果がでたら成功ですか?
3•市役所は何を求めているのですか?
4•失敗したらどうなりますか?
5•どこから出たプランですか?
答えられる範囲でお願いします。
Posted by 通りすがり… at 2011年06月13日 20:56
オイラなりの見解どえす
1.今までにいろいろ街の活性化に税金つぎ込んでも変化ないので思い切った路線変更をしてみる実験ではないかと思います。
2.あくまでオイラの私見ですが、市民がこの街の将来像を思い描けたら成功ではないかと思います。
3.そこはお役人に聞いてください。オイラはCSR的な感覚で参加させていただいてますので。もちろん報酬なんて頂いてません。
4.何が失敗だったかは…わかりませんが、毎日何人の人が訪れて、これだけ街が賑わいましたで終わるのが最大の失敗だと思います。
5.街中再生会議というところで、もともと街中に駐車場と空き地が多いとの資料を見せられて、このまま駐車場だらけの街になったら…悲しいですよね。今更商業で復活できる街じゃないと思いますので、新たなヴィジョンを思い描けたら佐賀らしい街づくりの一歩かと思います。
通りすがりさんへ
逆に質問です
1.この街に何を求めますか?
2.納税者としてイラっとすることはなんですか?
3.佐賀ん街が好きですか?
4.どうやったら住みよい街になると思いますか?
5.佐賀に誇りをもってますか?
答えられる範囲でお願いします。
1.今までにいろいろ街の活性化に税金つぎ込んでも変化ないので思い切った路線変更をしてみる実験ではないかと思います。
2.あくまでオイラの私見ですが、市民がこの街の将来像を思い描けたら成功ではないかと思います。
3.そこはお役人に聞いてください。オイラはCSR的な感覚で参加させていただいてますので。もちろん報酬なんて頂いてません。
4.何が失敗だったかは…わかりませんが、毎日何人の人が訪れて、これだけ街が賑わいましたで終わるのが最大の失敗だと思います。
5.街中再生会議というところで、もともと街中に駐車場と空き地が多いとの資料を見せられて、このまま駐車場だらけの街になったら…悲しいですよね。今更商業で復活できる街じゃないと思いますので、新たなヴィジョンを思い描けたら佐賀らしい街づくりの一歩かと思います。
通りすがりさんへ
逆に質問です
1.この街に何を求めますか?
2.納税者としてイラっとすることはなんですか?
3.佐賀ん街が好きですか?
4.どうやったら住みよい街になると思いますか?
5.佐賀に誇りをもってますか?
答えられる範囲でお願いします。
Posted by ごふくもとまち at 2011年06月14日 01:16